ポートフォリオ

はじめまして。フリーライターの青井チカ(青井千夏)と申します。

2020年よりライターとして活動を開始。おもにBtoB領域のSEO記事制作を得意とし、毎月コンスタントにご依頼いただいております。

このページでは、私の執筆実績や簡単なプロフィールなどをまとめています。ご依頼の参考にしていただければ幸いです。

お仕事のお問い合わせはこちら

対応可能業務

ご依頼から2週間を目安に納品いたします(年末年始を除く)。

  • SEO記事制作(構成・執筆)
  • 既存記事のリライト
  • 編集
  • 画像選定・作成
  • CMS入稿
  • SEOキーワード選定

SEO・コラム記事、音源をもとにした記事、プレスリリースをもとにした記事、体験記事などに対応いたします。

【稼働時間】平日9:30〜16:15をコアタイムとしています。
【連  絡】平日は24時間以内/土日祝は翌平日中

単価・料金

SEO記事(5,000字目安/構成作成〜入稿まで)で2.5万円(税別)〜を目安にお受けしています。

案件によって変動しますので、まずはお気軽にご相談ください。

経験ジャンル

Webマーケティング/人事・採用(HR)/資格取得/製造業・技術/投資/金融/引越し・片付け

おもにBtoB領域でのコンテンツ制作に関わっておりますが、toCや上記ジャンル以外も幅広く対応いたします。

前職で製造業の研究所〜生産現場までさまざまな部署と関わってきたため、理系・技術職の知識が必要な記事を得意としています。

経歴

1983年生まれ、兵庫県在住。

国内メーカーにて産業機械分野のエンジニアとして10年働く。結婚・出産を経て退職。2020年8月よりライター(個人事業主)として活動スタート。

2023年8月でライター4年目を迎えました。

※2023年10月 インボイス登録済み
※「青井千夏」はペンネームです。お取引の際は本名をお伝えいたします。

保有資格

  • 工学部修士
  • 元研究技術職(特許執筆、各種測定、生産装置・装置メンテの経験あり)
  • 2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
  • 危険物取扱者 乙種4類
  • 第二種電気工事士

執筆実績

公開許可をいただいた記事の一部を掲載します。

人材アセスメントラボ

ミイダス株式会社運営の「人材アセスメントラボ」にて構成・執筆(新規/リライトとも)・校正・入稿を担当しております。

また、参加している「BtoBコンテンツマーケティングプロジェクト」は「PERSOL R&Dアワード2023」にて表彰されました。執筆担当した記事を一部紹介します。

仕事における成長機会とは?企業側が提供できる例やメリットなどを紹介
業が成長するには、自社で働く従業員の成長が必要です。企業が従業員に対して用意する研修やOJTといった人材育成制度は、従業員の成長を促す重要な機会となります。本記事では、仕事における成長機会について例をあげて解説します。従業員の成長機会を奪ってしまう組織の特徴や、成長機会の提供を成功させるポイントも紹介しますので、人材育...
認知バイアスとは?身近にある認知バイアスの種類や対策について解説
知バイアスとは、私たちが意思決定をするときに、先入観や経験則、直感などに頼って非合理的な判断をしてしまう心理傾向のことです。認知バイアスは多かれ少なかれ誰にでも発生するものですが、ときには仕事で取り返しのつかない判断ミスを引き起こす原因にもなります。本記事では、認知バイアスの概要と種類、認知バイアスの対策についてわかり...
面接でのアイスブレイク質問例&ネタ10選!注意したいNG質問も
アイスブレイク」とは、採用面接や商談といった堅い雰囲気が漂う場において、参加者の緊張感を和らげ、円滑なコミュニケーションを実現する手法のことを指します。さまざまなビジネスシーンで活用されているため、実際にアイスブレイクを実施した・参加した経験のある方も多いのではないでしょうか。本記事では、採用面接を担当する面接官の方に...
人手不足が深刻化する日本|現状と原因、企業が実施したい6つの対策
年、日本は慢性的な人手不足に陥っています。日本商工会議所が2022年に実施したアンケート調査によれば、中小企業の約65%が人手不足とのことです。各企業で人材不足が起こる理由には、少子高齢化や人材の需給のアンバランスなど、さまざまな要因が関わっています。「人手不足を解消しなければ、今後の経営が難しい……」「自社に合った人...

ミニマリストの片付け

株式会社トレファクテクノロジーズ運営の「ミニマリストの片付け」にて取材(体験)・構成・執筆を担当しております。

トレファク引越は最悪で高い?ママライターが口コミ検証取材!買取不可品は? | ミニマリストの片付け
家族4人で5年以上暮らした賃貸を引っ越すともなれば、その量も半端ありません。 「
引越し費用の節約方法を8つ紹介【保存版】 簡単な値下げ交渉のコツも | ミニマリストの片付け
こんにちは。Webライターの青井千夏です! 突然ですが、引越しって予想以上にお金
スタッシャーって使いにくいの? 料理目線でレビュー【私が思うメリットとデメリット】 | ミニマリストの片付け
「シリコンバッグ」で検索すると複数の商品が出てきますが、とくに注目されているのが「Stasher(スタッシャー)」!  さっそく買って使い倒してみたところ、超便利キッチングッズでした。この記事では実際に料理で使ってみた後に、商品のメリットとデメリットをレビューします。

コワーキングスペースMIRAI

コワーキングスペースMIRAI」様のコラムにてインタビュー・キーワード選定・構成・執筆・入稿を担当しております。

勉強が苦手な子に“学ぶ力”をつけさせる埼玉の学習教室【mei学習サポート教室】 | コワーキングスペースMIRAI
勉強が苦手な子(小6〜中学生)に学習する力をつける埼玉の学習教室『mei学習サポート教室』を紹介。一人ひとりのつまずき原因を分析し、FIE教材で苦手の克服と学力向上を目指します。
社会人の資格勉強にコワーキングスペースがおすすめ!
「家で資格の勉強をしているけれど、集中できない」、「勉強できる場所が見つからない」そんな人には自習室のように使える24時間営業のコワーキングスペースMIRAIがおすすめ!
インキュベーション施設とは?埼玉県で創業支援・サポートをお探しの方へ | コワーキングスペースMIRAI
埼玉県上尾市にあるコワーキングスペースMIRAIでは、埼玉県のインキュベーション施設として、創業初期の方やこれから創業しようとしている方の支援を行っています。

契約上すべて掲載できませんが、紹介した以外にもBtoBサービスサイトや企業サイトなどでコンテンツ制作を担当しております。

お仕事で心がけていること

サイトに掲載するコンテンツは、ただの集客手段ではなく、サイトと読者の信頼関係を築くものであると考えます。

丁寧なヒアリングとお客様のビジネス理解を大切に、読者に「読んでよかった」「参考になった」と思ってもらえる文章を心がけております。

魅力あるサイト作りをお手伝いできれば幸いです。

ご依頼・ご相談窓口

お仕事のご依頼・ご相談については、下記のメールアドレスまたはお問い合わせより承っております。

メールアドレス:aoi_writer@chikanote.com

よくある質問

お客様からよくいただく質問について回答いたいます。

適格請求書(インボイス)発行事業者ですか?

はい。2023年10月よりインボイス対応の請求書を発行しております。

テストライティングやWeb面談・打ち合わせは可能ですか?

まずは1記事という形でのテストライティングも可能です。初回は品質確認のために単発でご依頼いだくことがほとんどですので、お気軽にご相談ください。

またご要望がありましたら、Web面談やオンライン打ち合わせにも対応いたします。

どのコミュニケーションツールに対応していますか?

おもに使用しているツールはGmail/Slack/Chatworkです。このほか、無料ツールであればお客様にあわせて導入も可能です。

キーワード選定やSEOサイト設計も相談できますか?

はい。執筆以外でもコンテンツSEOの領域であればご支援いたします。

 

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。